SikaBase(シカベース):ニホンジカGPS首輪情報閲覧サービス
SikaBase(シカベース):ニホンジカGPS首輪情報閲覧サービス

ニホンジカGPS首輪情報閲覧サービス

エゾシカを追跡するGPS首輪

注意:本サービスで公開されているデータは、転用を防ぐため著作権者によって任意の割合で間引かれています。閲覧の際にはご注意下さい。

 「ニホンジカGPS首輪情報活用促進協会」は、ニホンジカの保全管理、被害対策、各種研究といった公共的な目的で活用されることを目指し、これまで日本国内でニホンジカに装着されたGPS首輪に関する情報をとりまとめています。本協会は、日本全国で多くのGPS首輪をニホンジカに装着している組織のうち趣旨に賛同する有志によって2016年に「DeerBase研究会」として発足しました。その後2017年に「SikaBase研究会」に改名し、2025年6月には今後の活動の幅を拡げていくことを目的に「ニホンジカGPS首輪情報活用促進協会」と名称を変更しました。

 全国には公共事業や研究活動など多様な主体によってニホンジカの行動を追跡したGPS首輪データが多く存在しています。これらはひとつひとつ貴重なデータであり貴重な資産ですが、現状ではそれぞれで保管しており、活用しにくい状況にあります。GPS首輪装着に関する各種情報(装着場所、装着日時、著作権者、位置情報等)を収集し、まとめて保管することで、行政担当者や研究者がデータを利用しやすくなり、将来的に科学的な情報に基づいたニホンジカの管理や研究が促進されると期待されます。

 本サイトである「SikaBase:ニホンジカGPS首輪情報閲覧サービス」をご利用頂く皆様には、本協会の趣旨をご理解の上、公共の利益に資する活動にご活用頂ければ幸いです。

システム構築の協力:株式会社ナップザック